柏二中生ではないのですが、入塾できませんか。
入塾可能です。
学校行事を柏二中に合わせているため、一部の行事がかみ合わないかもしれません。よろしければぜひいらしてください。
偏差値とは何ですか。
偏差値とは平均点を50として、偏差値30から70の間におよそ95%の人が入るように調整した値です。学校のテストの点数表(点数、平均点、分散)をお持ちいただければ偏差値を計算してお知らせすることも可能です。
偏差値49です。入塾できませんか。
偏差値が50未満でも入塾可能です。偏差値50以上の県立高校を目指す方の入塾をお待ちしております。
3教科で受講したいのですが、可能ですか。
可能です。
ただし授業料は5教科と変わりません。何より理社を学ぶことは楽しいので、5教科受講をお勧めしています。
1クラス何人ですか。
最大10人です。
少人数制の集団形式ですので、対話しながら全員で授業を創ります。
塾の授業のための予習は必要ですか。
予習は不要です。
復習を重視しています。塾で授業後に復習を行い、学校での授業を復習と位置付けることで知識の定着を確実なものにしています。
中学3年の模試受験は必須ですか。
必須です。
志望校の決定に重要な指標です。また、年間6回の模試結果を得ることで予測の精度があがります。
個別指導はないですか。
個別指導の授業はありません。
ただし、授業の前後30分~1時間程度など、空き時間を使って個別指導をすることが可能です。
季節講習は必須ですか。
必須です。
復習で知識を定着させ、予習によって復習の機会を作るとても大事な講義です。ぜひご参加ください。
夏休みは部活があるのですが、講習は受けられますか。
両立が可能です。
中1、中2コースは18:00から講習を開始します。部活後の授業でも眠くならない楽しい授業を目指します。
夏休みは自由研究があるので講習を休みたいです。
夏期講習の中の時間を使って、受験に通じる楽しい研究テーマの見つけ方ややり方を提案します。時間を効率的に使えるようお手伝いしますので、ぜひ両立できるように試してみましょう。
上記にないご質問は、以下お問い合わせフォームからお問い合わせください。