理念
学びを通じて人生を豊かにする
方針
生涯学びを楽しみ、その成果を生かす
指針
- 心身ともに健康で
- お互いを尊重し
- 自分も周囲も幸せにする
筑波塾の由来
筑波塾は、筑波大学附属中学校・高等学校の教育方針や授業、生徒の活動に感銘を受け、創業しました。筑波大附属校に在籍しなくてもこのような人材を育成し、そのような生徒が増えることで、生徒自身やそのご家族、周囲の方々の人生が豊かになることを目指しています。
沿革
2025年3月1日 筑波塾を開校。中学生コースを設置。
代表紹介
羽鳥 仁一 (はとり じんいち)
柏二中卒業生。大学卒業後、2社を経てヤフー(株)に入社。
ヤフー(株)では、システム開発、プロジェクトマネジメント、AI(人工知能)事業に携わる。管理職として部下の育成、および新卒採用の面接官を経験。2024年にLINEヤフー(株)を退職し、柏市で筑波塾を創業。

LINEヤフー(株)では、中学校時代に学んだ知識を数多く活用し、部下や上司を始め、周囲と協力して目標を達成してきました。これらの経験を活かし、筑波塾では柏二中生の育成に全力を注ぎます。
私には子供がいます。子供は中学時代、環境になじめず不登校となり転校しました。しかし、新しい環境で数学に興味を持ち、探究する楽しさを知りました。それがきっかけで他の分野も探究するようになり、志望校に合格しました。そのとき子供から聞いた「勉強はおもしろい」という言葉に、深く共感しました。
勉強は本来、「辛いもの」ではなく、「おもしろいもの」。この信念のもと、生徒が楽しく学べる環境を提供します。「学びを通じて、人生を豊かにする」ことを理念に、地域社会と日本の未来に貢献していきます。